金沢21世紀美術館(石川)2023/07
![](https://static.wixstatic.com/media/1b237b_deaee301b97a4dd4a262ecaad10ee5a0~mv2.png/v1/fill/w_980,h_945,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1b237b_deaee301b97a4dd4a262ecaad10ee5a0~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/1b237b_6a0033ab9b084ba1a01a612249cd5394~mv2.png/v1/fill/w_980,h_734,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1b237b_6a0033ab9b084ba1a01a612249cd5394~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/1b237b_995fb8e8ab3e440a9950910a04211b9a~mv2.png/v1/fill/w_980,h_985,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1b237b_995fb8e8ab3e440a9950910a04211b9a~mv2.png)
Sean Michaels
2023年7月7日
ワークショップ:《Collective Memory 》=共有される記憶とコミュニティ=(金沢21世紀美術館での関連ワークショップにゲスト参加いたしました)
英国在住のオーディオ・ビジュアル・パフォーマンスを手がける女性アーティストユニット、
尾角典子さん & ヘレン・パパイオアさんの来日公演に伴い、金沢21世紀美術館での関連ワークショップにゲスト参加いたしました。
当日は『映像作品におけるアーカイブとその伝承の記憶』をテーマにお集まり頂いた方々と、ご家族のお話、そして、金沢や、石川県、福井県におけるコミュニティーにまつわるさまざまな物語を伺うことができました。
私たちの"Collective Memory”の最小の単位が家族であること、そしてその小さな物語が突然の別れや死によって分断されてしまうことなど、お集まりいただいた方々のファミリーヒストリーを交えながらの対話の場となりました。そして、私たちの小さな物語(Collective Memory)が何がしかの考え方や第三者の意図によって大きな物語(国家や民族の物語)として語られるとき、私たちの ”Collective Memory”、すなわち、その伝承の記憶がもしかしたら別物のものへと取って変わってしまうかもしれない。そんなことを考えるにもなりました。私たちそれぞれの”Collective Memory”が年月を重ねながらいまここに存在するのは偶然でも奇跡でもなく人間の善意とたゆまぬ努力の結晶なのかもしれない...そんなことを考える機会となった一日でした。
お集まりいただきました皆さま、そして金沢21世紀美術館の皆さま、この度は、有難うございました。
■公演関連プログラム 〈”観るx聞くx話す”の哲愕カフェ〉
ゲスト:藤本ナオ子(哲愕カフェ by NAoK 主宰)
日 時:2023/07/08(土) 14時〜16時
会 場:金沢21世紀美術館 会議室 1
定 員:15名参加費:無料(※事前予約制)
詳 細:
![](https://static.wixstatic.com/media/1b237b_ab4486628f634d479baf93e140b54538~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1011,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1b237b_ab4486628f634d479baf93e140b54538~mv2.png)
twitter.com/Kanazawa_21/status/166744616245726003
![](https://static.wixstatic.com/media/1b237b_0d4f6d84a5384a3d9fb02e35dfbf2369~mv2.png/v1/fill/w_980,h_737,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/1b237b_0d4f6d84a5384a3d9fb02e35dfbf2369~mv2.png)