”naok fujimoto”は、以下の3つのアート・クリエイションを目的に、
1) アート作品の制作と研究
2) 展覧会イベントの企画
3) 対話の創出とその可視化
①アーティスト、 ②キュレーター、 ③ファシリテーター
といった3つのプロフィールで活動をしています。
これらの3つを循環させたとき、インタラクティブな物語が生まれることを願っています。

Geek Love Project
異形の愛製作委員会
as the Curator
ギークラブプロジェクトは、
"Art for Community" をテーマに、2018年〜以下の3つの取り組みを行うキュレーションをコレクティブです。
① “ART×科学=対話”をモットーに、新たな気づきのあるアート・クリエーションの創出。
②”観る×聞く×話す”といった3つのアクティビティを取り入れ、市民参加型の双方向性のあるアート・クリエーションを展開。
③誰もが等しくアートを介したコミュニケーションを享受できるプラットフォームづくりに貢献する。


"観る×聞く×話す"の 《哲愕カフェ by NAoK》 as the Interpreter
”New Act of Knowledge” (新たな知の営み)として、2018年〜"Dialogue with ART"をモットーに”対話のアクティビティ”を実践しています。
アートや科学コミュニケーションをテーマに、哲学対話 (哲学カフェ)の手法を用いた市民参加型の”対話のアクティビティ”(鑑賞や、リテラシー体験など)を博物館や美術館、大学などの教育機関をはじめ、ギャラリーやカフェなどで展開しています。
本活動での”観る×聞く×話す”といった3つのアクティビティーを通じて、日々の生活に新たな気づきや発見が生まれることを期待しています。